葉酸はいつから飲むの
葉酸は普段でも1日200〜240μgが必要
葉酸はいつから摂取すればよいのでしょう。妊娠を予定している方は具体的な葉酸摂取量を知りたい、と思うはずですが、そもそも葉酸はビタミンCと同じく美容や健康に欠かせない水溶性ビタミンの一種です。ですので、女性はもちろん男性も普段から葉酸を意識的に摂取する必要があります。
具体的な目安としては成人男性、女性なら1日200〜240μgが推奨されています。
妊娠前、妊娠中に葉酸量が不足することで胎児の先天異常リスクが回避しにくくなることが判明していますが、元々葉酸が足りない状態だと貧血を引き起こしやすくなります。
特に妊婦さんは悪性貧血、口内炎など粘膜の病気などの葉酸欠乏症を発症しやすくなるので、葉酸を意識した食事と同時に葉酸サプリメントも上手に摂り入れて、常に充分な葉酸量をキープするよう心掛けましょう。
妊娠1〜3ヶ月前から葉酸対策を
さて、葉酸は野菜や卵、納豆など様々な食材に含まれていますが、赤ちゃんを望んでいるなら1〜3ヶ月前から本格的に葉酸を摂るようにしましょう。できれば3ヶ月前から1日400μgの葉酸を摂取するのが理想的ですが、少なくても1ヶ月前には葉酸対策を始めたいところです。
妊娠初期、葉酸不足に陥ることで赤ちゃんが神経管閉鎖障害を引き起こす確率が高くなってしまいますが、胎児の器官形成は妊娠4〜12週に行われます。
最近は不妊対策の一環として葉酸サプリを服用するご夫婦も増えていますし、妊娠する前から葉酸を摂り入れておけば安心です。
妊娠6〜10週で妊娠に気付く場合も、もちろんあります。妊娠が分かり次第、慌てて葉酸サプリメントを摂取しなければならなくなります。できることなら妊娠初期の大切な時期を葉酸の不足で過ごさないようにしましょう。